運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
210件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-10-28 第176回国会 参議院 内閣委員会 第3号

谷合委員も農学部でお勉強されたのでその点はよくお分かりいただいていると思いますけれども、園芸作物等土地の広さは関係ありませんから、野菜とか果物とか、あるいは畜産業でも、中小家畜、養鶏とか、ブロイラーとか採卵鶏ですね、卵とかいうものはそこそこ競争力が付くわけでございますけれども、土地の広さがないというので労働生産性が圧倒的に劣る土地利用型作物については、私は国際競争力というのは無理だと思っております

篠原孝

2006-03-17 第164回国会 衆議院 本会議 第15号

その証拠に、収益性の高い花とか野菜とか果実、中小家畜等の農家には後継者も多いのに、収益性の低い、いわゆる土地利用型作物農家には後継者が少ないことが挙げられます。つまり、大規模農家なり担い手は、育成するものではなく、農業を活性化することによって、結果として生まれてくるものだと考えております。

篠原孝

2005-03-18 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

しかし、この事業は、浄化処理施設やあるいは堆肥舎、これらに対するもので、中小家畜農家につきましては大変中小零細でございますので、ふん尿処理施設への投資なりあるいはランニングコストに耐えられないために発酵床によります飼育に転換しておりまして、ふん尿をリサイクルする農家も実は出ております。  

野村哲郎

2003-06-12 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

中小家畜、豚鶏等に関しましては、ある程度これはやむを得ない面があるかと思います。日本国内にそういう農業を持っておくということは、いろんな意味で必要な面があるかと思います。しかし、元々草食家畜である牛等の大家畜についても、言わばほとんど外からの輸入された飼料に依存している。中小家畜にももちろん問題がないわけではございませんけれども、特に大家畜ですら土地から離れてしまった。

生源寺眞一

2003-05-22 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

我が国飼料等現状を見ると、純国内産飼料自給率は二五%と極めて低く、特に、中小家畜飼料である濃厚飼料は、その約九割を輸入に依存せざるを得ない状況にあります。  このような中で、近年、口蹄疫BSEが発生し、その原因が、海外からの輸入飼料等により、もたらされたと見られることなどから、輸入飼料等についての安全性確保が求められております。  

稲葉大和

2003-05-15 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

我が国飼料等現状を見ると、純国内産飼料自給率は二五%と極めて低く、特に、中小家畜飼料である濃厚飼料は、その約九割を輸入に依存せざるを得ない状況にあります。このような中で、近年、口蹄疫BSEが発生し、その原因海外からの輸入飼料等によりもたらされたと見られることなどから、輸入飼料等についての安全性確保が求められております。  

齋藤淳

2000-11-27 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

それから、農業部門別で見ますと、畜産では、これはどちらかというと大家畜になると思います、中小家畜の場合には農地が必要でございませんケースもありますので大家畜中心とした畜産でありますが、畜産を主とする法人が約三割、米麦作を主とする法人が二割、それから果樹と野菜でそれぞれ一割というふうな状況にございます。  

渡辺好明

2000-03-16 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

そうしますと、あと中小家畜は、これはもう企業養豚企業養鶏等が入りますから、これは大頭羽飼育でありまして、ちょっとこれは統計から外したいと思いますが、この統計からいいますと、戦後、酪農畜産というのは、昭和三十六年の農業基本法のときは、私自身は今釧路に生活しておりますが、釧路と根室の酪農をつぶさにこの四十年見てきております。

鰐淵俊之

1999-03-18 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

具体的には、日本型継承システムと申しておりますが、これは大家畜にしろ中小家畜にしろ、現在畜産経営をおやりになっている方々につきまして、今後の動向、後継者の有無、後継者のない場合はどの程度まで経営を継続されるか、そういうことを調べまして、他方、酪農等に対します新たな新規参入希望者のリストを別途つくりまして、この二人を、ある意味ではお見合いと言っては失礼でございますが、半分公のところがそれらの二人を会

城知晴

1997-03-19 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

中須政府委員 御指摘のとおり、我が国の、特に中小家畜生産というのは、外国から輸入したえさによって、それを食べさせて家畜を大きくする、こういう形で発展してまいりました。そういう意味におきましては、ふん尿処理に、土地に還元するという意味での難しさがあるのは御指摘のとおりの事実だろうと思います。  しかし、やはりこれだけたくさんの量の御指摘のようなふん尿が出てきている。

中須勇雄

1993-03-24 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

新政策の検討に際しましては、稲作等規模拡大施設園芸また中小家畜というものと比べまして著しく立ちおくれているということがございまして、国内における土地利用型農作物供給力確保する、それが喫緊の課題である、そういうことでございまして、まず水田を中心といたしました稲、麦、大豆等につきまして経営展望を行ったところでございます。  

石破茂

1992-04-24 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

また、中小家畜にあっては需要に即した生産拡大を見込むとともに、牛乳の一人当たりの消費量は大幅に増加するというふうに見込んでおります。  このように、畜産国民生活の基盤を支えている日本農業の発展にとって重要な役割を果たす一方で、国民生活の豊かさ、食生活の豊かさ、それ自体を支えているわけであります。

菅野久光

1992-04-23 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

ただ、昨今、大臣からお話しいたしましたように畜産、特に中小家畜まあ養豚が一番多いのではないかと思いますが、の分野などにおきましては、既に単協ではなくて連合会飼料の購入とかあるいは経営指導というようなものを行っている部分があるわけでございまして、こういう部分に限って連合会受託をするというケースを想定しているわけでございます。

川合淳二

1992-04-22 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

具体的なケースとして、今私どもがイメージがございますのは、畜産分野で既に相当程度規模化が進んでおります養豚などの中小家畜対象にした農業経営で、技術、経営指導面で既に単協よりも連合会型を採用しているというようなものについて、受託経営連合会が行うということが効率的であるというような場合を想定しているわけでございます。  

川合淳二

1992-04-22 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

畜産、特に中小家畜、養豚などにその例が見られるわけでございますけれども、こうした場合には、連合会広域性を活用した方が効果的な場合があるということで、今回この受託経営を受けることが連合会ができるという形をとりたいということでございます。もちろん、基本的には、農協、単協がこれを受けるというのが本来の姿であろうと思います。

川合淳二

1992-04-14 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

このため、試験家畜診療及び公衆衛生分野並びに基礎及び応用分野十七科目について実施をしているところでございまして、その対象動物としては大家畜中小家畜、実験動物魚類等飼育動物中心となるものの、飼育動物診療関連性の高い動物一般に共通する獣医師として必要な獣医学知識、これについても広く試験を行っておりまして、一般動物保健衛生上の知識試験の内容に含まれることとなっているわけでございます。

赤保谷明正

1990-04-10 第118回国会 衆議院 予算委員会 第7号

一つは、中小家畜とかあるいは施設野菜などのようないわゆる施設型部門、それからもう一つは、稲作等に代表される土地利用型部門、二つでございます。  先生御承知のとおり、この施設型部門につきましては経営拡大が比較的順調に進みつつあるというふうに認識しております。ところが、問題の土地利用型部門、これは経営規模拡大が停滞をいたしまして、そして生産性の向上がおくれておるというふうに思っております。

山本貞一